LPガスは個別供給。
都市ガスは集団供給。
LPガスは全国津々浦々に供給。
都市ガスは都市部のみ。
LPガスは軒下在庫がある。
都市ガスは保管のためない。
LPガスには国家と民間備蓄がある。
都市ガスにはない。
LPガスは24000kcal/㎥。
都市ガスは11000kcal/㎥
LPガスは空気より重い。
都市ガスは空気より軽い。
都市ガスは集団供給。
都市ガスは都市部のみ。
都市ガスは保管のためない。
都市ガスにはない。
都市ガスは11000kcal/㎥
都市ガスは空気より軽い。
販売店が1戸1戸を個別点検する。配管も短く、異常があれば即修理可能 戸単位で安全を確認し復帰可能なため、復旧までの時間が短い
埋設配管の安全確認に時間を要する
数百戸、数千戸単位で安全確認が必要なため、復旧に時間を要する
液化された状態で容器に入っているため運搬が容易で、都市部から離島部・山間部まで国土の全域をカバーしています。
我が国の1次エネルギー供給の約5%を占め、民生需要の割合が高く、全国の約2,500万世帯(全世帯の約52%、簡易ガス分含む)で使用されています。
カセットコンロ
業務用厨房設備
陶磁器用乾燥機
LPガスは、酸性雨の原因となるSOx(硫黄酸化物)の排出がほとんどないことと併せて、地 球温暖化の原因といわれているCO2(二酸化炭素)の排出量も少ない地球に大変やさしいクリーンなエネルギーです。
燃焼におけるCO2排出量の比較 ( )内g-CO2/MJ
採掘から、生産・加工・輸送および最終燃焼までを含む 総合的なCO2排出量の比較
各燃料の同じ熱量でのCO2排出量比較(LPGを1とした場合)
出所:「エネルギー製造・利用のLC(I ライフサイクルインペントリ)分析」日本工業大学2009年9月
機器別CO2削減量 出所:日本LPガス協会
機 器 | CO2削減量 | 前 提 |
---|---|---|
高効率コンロ | 50万トン/年 | 全てのLPガス仕様のコンロを高効率化すると… |
家庭用燃料電池(エネファーム) | 120万トン/年 | 家庭用燃料電池が100万台普及すると… |
高効率給湯器(エコジョーズ) | 190万トン/年 | 従来型給湯器(1,000万台)を全てエコジョーズにすると… |
燃料転換 | 820万トン/年 | 産業用エコジェネレーションシステムの普及、A重油等からの燃料転換を進めると… |
LPGハイブリット車 | 230万トン/年 | 既存の乗用車、タクシーを全てLPGハイブリット車にすると… |
合計 | 1,410万トン/年 | 長期エネルギー需給見通しにおけるCO2削減目標(最大導入ケース) 304百万トンのおよそ4.6%に相当 |