沿革
- 1942年
-
- 日東燃料工業(株)を現江東区大島に設立し、煉炭製造販売開始
- 1967年
-
- 赤津弥智雄 日東燃料工業(株)取締役社長 就任
- 1974年
-
-
茨城支店開設
ベニースーパー佐野店開店
- 1992年
-
-
簡易ガス事業開始
創立50周年式典 開催
- 1996年
-
-
日東エネルギー(株)設立
バーコード充填・配送システム導入
- 2001年
-
-
新本社ビル落成
日東エネルギーセキュリティシステム(通称NESS)の運用開始
- 2003年
-
- 「日東エネルギー足立 エコステーション」開設
- 2004年
-
-
LPガス車用「オートステーション戸田」開設
多摩営業所開設
- 2006年
-
-
門倉エネルギー(株)設立
茂原支店開設
- 2007年
-
-
赤津正弥 日東燃料工業(株)代表取締役社長 就任
大原営業所開設
お客様サービスセンター(通称CSC)開設
- 2008年
-
-
新基幹系システム(通称OCCSⅡ)導入
石岡営業所開設
- 2011年
-
-
東日本大震災災害支援活動実施(給湯器、コンロ、など仮設住宅支援機材を搬送)
成田営業所開設
- 2012年
-
-
ラジオCMスタート(文化放送)
創立70周年式典 開催
足利営業所開設
- 2013年
-
- ラッピングバススタート
水戸太陽光発電所開設(出力27.0kw)
- 2014年
-
- 太田太陽光発電所開設(出力504.9kw)
- 2015年
-
- ラジオCMスタート(NACK5)
日東エネルギーグループ販売子会社5社を
日東エネルギー株式会社に統合
- 2016年
-
- 電力取り扱い開始 東京電力エナジーパートナー株式会社と販売代理店契約の締結
埼玉東営業所開設
公式Facebook開始
光回線サービス「 NITTOH 光 POWERED BY CLOUD LINE 」提供開始
- 2017年
-
- 「Fun to share」賛同企業に登録
インターネットでの口座振替受付サービス開始
新卒採用専用サイトオープン
- 2018年
-
- 市原容器検査所「自動マーキングシステム」導入
ベニースーパー佐野店リニューアル